
練馬区で8月5日、日中最高気温が39.2度を記録した。
関東各地で高温となった同日、アメダス観測史上初の12地点で40度以上を記録した。都内では青梅で40.4度、八王子で40.3度を記録した。都内で40度を超えたのは2018(平成30)年以来7年ぶり。
気象庁によると同区では14時54分、39.2度を記録し8月の観測としては史上最高記録を更新した。同区で39度以上を記録したのは過去3回で、この日の気温は通年でも史上3位となる暑さ。8月の過去の最高気温は2020年8月11日に記録した39度。
区内のアメダス観測所は区立石神井松の風文化公園内で、2012(平成24)年12月に武蔵大学・江古田キャンパス敷地内から移転した。移転理由は、周辺に高層の建物が建った影響で風通しが悪くなり正確な観測が難しくなったことから。
同区では現在、ホームページで熱中症への注意を呼びかけている。