練馬経済新聞

学ぶ・知る

練馬区が資料をデジタル化 区史や所蔵写真2万点が閲覧可能に

ウェブサイトの画面

B!

 練馬区は9月10日、区史や写真を閲覧できるウェブサイト「練馬わがまち資料館」を公開した。

[広告]

 練馬区の歴史的資料をデジタル化し、いつでも誰でも検索・閲覧できる同サイト。区の主要な活動の跡をたどって調べることができる

 現在公開する資料は 「練馬区十年の歩み」などの区史をはじめ、毎年発刊している区勢概要。昭和初期の練馬大根の収穫の様子などの所蔵写真約2万点。特にこれまで閲覧希望が多かった成増飛行場やグラントハイツ(米国軍家族住宅)などの写真95点は、申し込み不要で誰でも利用可能なオープンデータとして公開している。歴史的資料約1万6千点の目録の検索も可能で、メールなどで閲覧の申請ができる。

 区によると、「区史など区作成の記録・資料を専用サイトで公開する自治体は珍しく、今後も順次公開資料を増やしていく」としている。

特集

最新ニュース

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース