プレスリリース

日本初、自治体との「AIと専門家によるハイブリッド子育て相談」実証実験を開始

リリース発行企業:つながりAI株式会社

情報提供:




つながりAI株式会社(東京都新宿区・代表取締役:駒崎弘樹)は、奈良市(市長:仲川げん)、認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区・代表理事:赤坂緑)の三者で協働し、生成AIと専門的なソーシャルワーカーによる「AIと専門家のハイブリッド子育て相談」の実証実験を開始いたします。

本取り組みは、日本の自治体としては初となるもので、従来、日中のみ役所窓口で対応していた子育て相談を、つながりAIが提供する「相談AI」を活用することで24時間365日いつでも受けられるようにします。さらに、本人が有人対応を希望する場合や、AIでの対応が難しいケースについては、認定NPO法人フローレンスのデジタル・ソーシャルワーカー(専門職)が丁寧にフォローを行う仕組みを整えています。
これにより、子育て世代が抱える悩みを迅速かつ適切に解決へと導き、地域全体で子育て支援を強化することを目指します。

なお、当実証実験は奈良市からの補助金等は受けておらず、つながりAIおよびフローレンスによるそれぞれの自主財源で実施されています。
背景
日本の子育て相談窓口は、多くの自治体で平日の日中に限られており、働く世代を中心に相談がしにくい状況が続いています。
また、全国的に相談員の不足や相談対応の質のばらつきなども課題となっています。
つながりAI株式会社は、こうした課題をAI技術と専門家の知見を組み合わせることで解決できると考え、本実証実験の実施に至りました。
「相談AI」とは
相談AIとは、生成AI(人工知能)を活用して住民からの相談にリアルタイムで対応する仕組みです。AIが住民の悩みを傾聴し、気持ちに寄り添いながら、適切な情報やアドバイスを提供します。また、AIだけでは解決が難しいケースについては、専門家へスムーズに引き継ぎを行うことができるため、住民の悩みに寄り添い、迅速に解決することが可能になります。
期待される効果
つながりAIでは、この奈良市での実証実験を皮切りに、子育て支援に限らず、孤独・孤立、ヤングケアラー、虐待、いじめ、自殺予防など、多様な領域においてAI相談サービスを展開していきます。現在、先行して同様の取り組みを行う10自治体を限定募集しています。

つながりAI株式会社 についてつながりAI株式会社は、AI技術で社会課題を解決するスタートアップ企業です。従来は人手に頼っていた「相談業務」に生成AIを活用することで、自治体や企業での相談支援サービスを提供しています。孤独・孤立の悩みを傾聴するAIチャットサービスの開発など、誰もが気軽に相談できる仕組みを通じて人々のつながりを支援する事業を展開しています。

会社名:つながりAI株式会社
所在地:東京都新宿区新小川町5-6-209
代表者:駒崎弘樹
URL: http://www.tsunagari-ai.com





  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース