プレスリリース

【日本最大級のデザイナー交流イベント、過去最多800名が東京に集結】「孤立しないデザイナー」へ。学びと出会いを繋ぐ『TOKYO Design Connect 2025』8月30日開催

リリース発行企業:パスクリエイト株式会社

情報提供:


去年のオフラインイベントでは300名以上の方にご参加いただきました!

本イベントは、昨年から約3倍となる【全国800名】のデザイナーが一堂に集う、日本有数のデザインカンファレンスです。
登壇者には、グッドデザイン賞やiFデザイン賞などの受賞歴を持つトップクリエイターや、企業ブランディングを手がける現役デザイナーなどが並び、実践的なセミナーを通じて「生きたスキル」を学ぶことができます。
イベントの詳細を見る

背景:フリーランス急増の裏で「孤独なデザイナー」も課題に
近年、AIの進化や働き方の多様化により、フリーランスや副業デザイナーの数は急増しています。一方で、学んだあとに仕事を得られず、相談相手もいないまま離脱してしまう人も多いのが現実です。
『TOKYO Design Connect』は、そうした孤立を防ぎ、キャリアやスキルに次のステップを生み出す「人とのつながり」を生むイベントとして、昨年から注目を集めています。
当日の豪華登壇者





【受賞歴】日本タイポグラフィ年鑑2020
グランプリ & ベストワーク & 審査委員賞
日本パッケージデザイン大賞 銅賞
日本空間デザイン賞 入選
Pentawards Gold Awards & Bronze Awards
A'Design Award/Graphics Silver Award
Topawards Asia BEST WINNER











【制作実績】Stardy社 CIロゴデザイン
(「河野玄斗の神授業」などを運営)
北の達人コーポレーション CIデザイン
ソーシャルインテリア CIロゴデザイン
(家具のサブスク&二次流通などを行う)









【受賞歴】グッドデザイン賞
日本サインデザイン賞  大賞/経済産業大臣賞
日本空間デザイン賞2020 SHORTLIST
CSデザイン賞2020 優秀賞
ウッドデザイン賞2020 入賞
iF DESIGN AWARD
Dezeen Awards 2022 Longlist
IIIDaward 2020 BRONZE
LIGHTING DESIGN AWARDS Honorable Mentions








【受賞歴】STUDIO DESIGN AWARD 
コーポレート・サービス賞









【主催 デザスタ代表 越智奎吾より】
Webデザイナーとして活躍するには、一人だけの力では越えられない壁があります。
僕もこれまで一人で仕事を進めてきましたが、苦手な領域で行き詰まったときに支えてくれたのは“ご縁”から生まれた仲間でした。
オンラインでの繋がりが当たり前になった今だからこそ、リアルな出会いにこそ価値があります。
TOKYO Design Connectでは、熱量ある仲間と直接言葉を交わし、互いの強みを補い合えるネットワークを築ける場を用意しています。
ここで出会う一人ひとりが、参加者の次のステップへの大きな力になるはずです。
未来の仕事仲間を、ぜひこの場で見つけてください。

イベントの詳細を見る

トップクリエイター等による究極のデザインセミナー
当日、トップクリエイター達が実践的なデザインノウハウセミナーと深掘りトークセッションを開催します。プロジェクトの舞台裏や失敗から得た教訓など、リアルタイムでしか聞けない貴重な経験談を交え、デザインの本質に迫る裏話を余すところなくお届け。質疑応答や交流タイムで、あなたのスキルを次のステージへ引き上げる機会です。

1. 信頼される実績の作り方

登壇者:早坂 宣哉
デザインの力で“売れる”を生み出す手法を、事例を交えて解説。長期的に売れ続ける仕組み構築や、自身のハンドメイド商品販売や飲食店・物販ブランド運営で得たノウハウを共有します。

2. 唯一無二のデザインを実現するために

登壇者:津田晋吾
デザイナーが自身の強みや個性を活かし、市場で埋もれない独自性を構築するための思考法、プロセス、具体的テクニックを成功事例を踏まえ、唯一無二のデザインを生み出す方法論を解説します。

3. 建築家・デザイナーを目指した人生 ~無駄無駄ラッシュ~

登壇者:平手健一
学生時代から抱えてきた悩みや苦しみ、葛藤や挫折を乗り越え、社会人での試行錯誤を重ねながら壁を超え、前進してきた歩みを、転機となった学びや自分らしさを見つけた経験と共に具体的なエピソードを交えお伝えします。

4.「私には無理かも...」を越えていこう

登壇者:もち
責任を背負うこと、家庭とキャリアの両立、起業に挑むこと。それは「特別な誰か」だけの話でしょうか?女性デザイナーとして歩んできた道のりから、挑戦の価値と可能性について、共に考える時間をお届けします。
イベントの詳細を見る

初心者・学生・一人参加でも安心の「交流会」



一人参加でも自然に会話が生まれる仕組みを用意した大交流会では、「現場で活躍するデザイナー」や「SNS総フォロワー60万人超のデザインインフルエンサー」などと直接話せる貴重な機会も。参加者同士のマッチングを促進する設計も特徴です。

交流会の詳細を見る
総フォロワー60万人のデザイン系インフルエンサーも参加!
上記でご紹介した登壇者以外にも活躍されている多くのインフルエンサーの方にご参加いただきます。



イベント詳細
- イベント名:TOKYO Design Connect
- 開催日時:2025年8月30日(土)開場10:00/開演11:00/終演18:00
- 会場:ヒューリックホール東京(住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町センタービル 11F)
- イベント公式サイト:https://dezasuta.com/lp/tokyo-design-connect2025_media


主催:「デザスタ」とは


Webデザインスクール「デザスタ」Webデザイン特化型のオンラインスクール「デザスタ」は、現役デザイナーによるマンツーマン指導を特徴とし、卒業生の就職率は93%。副業やキャリアチェンジ、地方からの受講者も多く、これまでに数千人を超える卒業生を輩出しています。



パスクリエイト株式会社
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目8-4 近鉄新宿御苑ビル9階
代表者:代表取締役社長 飯原崇暁
設立:2008年11月25日
事業内容:オンラインスクール事業、ヘルスケア事業、オウンドメディア事業等、マーケティング・コンサルティング事業、HR事業
企業サイト:https://www.pathcreate.co.jp/
デザスタ公式サイト:https://dezasuta.com/
デザスタInstagram:https://www.instagram.com/dezasuta_design/
お問い合わせ先
運営:パスクリエイト株式会社
担当部署:デザスタ事業部
E-mail:info@dezasuta.com
企業サイト:https://www.pathcreate.co.jp/
取材・メディア掲載のお申し込み
取材やテレビ・新聞メディアでの掲載をご希望の方は、上記メールアドレスまでご連絡ください。登壇者の写真素材・過去イベントの様子・動画素材のご提供も可能です。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース