練馬経済新聞

見る・遊ぶ

練馬・東大泉の畑に「トウモロコシ迷路」 収穫も同時体験

トウモロコシ畑の様子

B!

 練馬区東大泉7丁目の畑で7月16日、期間限定企画「トウモロコシ迷路」が始まった。

[広告]

 昨年始めた同企画。複雑に入り組んだ迷路とトウモロコシの収穫を同時に体験できる。企画は、トマト農園を営む「加藤トマトファーム」園主の加藤義貴さん。今年はキッチンカーの出店や若手農家による新鮮野菜の販売、写真コンテストの開催など、新しいイベントも用意する。

 4月の種まきと5月の間引き作業はSNSを使って参加を呼び掛け、約70人のボランティアと一緒に作り上げた。加藤さんは「多くの方に農業を楽しんでもらうため、この企画を考えた。巨大迷路を楽しみながら、収穫した新鮮なトウモロコシを味わってほしい」と話す。

 トウモロコシの品種は「おひさまコーン」。加藤さんによると、甘みが強く、太みのある穂形でボリューム感があり、草丈が高いのが特徴という。

 開催時間は平日=14時~17時、土曜・日曜・祝日=9時~15時。入場料は300円、迷路と収穫体験(2本)付きは500円(1本追加ごとに200円増し)。10歳以下は要保護者同伴(3歳以下無料)。平日は当日会場受け付け、土曜・日曜・祝日は予約サイトによる事前予約制。現在、7月17日・18日は満員、キャンセル待ちとなっている。駐車場無し。今月23日まで。

特集

最新ニュース

見る・遊ぶ

食べる

学ぶ・知る

暮らす・働く

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース