![2016年上半期PV1位「野菜直売所で販売されるカップヌードル」](https://images.keizai.biz/nerima_keizai/headline/1467355236_photo.jpg)
練馬経済新聞の今年上半期PV(ページビュー)ランキングは、「練馬の野菜直売所でカップヌードル販売 キャベツ多く『ほぼ野菜』と農家認める」が1位になった。ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。
同記事は、日清食品の新製品「カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ」のプロモーションを紹介したもの。「キャベツが多すぎる」カップヌードルとして、都内一のキャベツ出荷量を誇る同区の野菜直売所8カ所で、そのほかの野菜と一緒に実際に販売した。その話題性から注目を集めた。
上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 練馬の野菜直売所でカップヌードル販売 キャベツ多く「ほぼ野菜」と農家認める(1/27)
2. 東伏見でアイスショー ゲストに町田樹さん、本郷理華さんら決定(4/7)
3. としまえんで「成人の日のつどい」 振り袖姿でジェットコースター(1/11)
4. 西武鉄道、「SEIBU KPP TRAIN」初運行イベント 車掌にきゃりーぱみゅぱみゅさん(6/4)
5. 江古田で「パン祭り」 パンと挟む具材求めて街歩き(2/24)
6. 西武鉄道、「SEIBU KPP TRAIN」間もなく運行 ラッピング前の「ピンクの電車」話題に(6/3)
7. 西武鉄道、新型特急車両を発表 「斬新すぎるデザイン」話題に(3/15)
8. 練馬・光が丘の児童館に鬼 豆を浴びに自転車で回る(2/4)
9. ガールズグループ「私立大泉学園」デビュー アニメと演劇で地域活性(5/16)
10. 練馬で「大根」の着ぐるみ盗まれる 地元芸人ねりまだいこん。「返して」呼び掛け(6/27)
東伏見「ダイドードリンコアイスアリーナ」で7月15日から行われるアイスショー「プリンスアイスワールド」の紹介記事が2位。振り袖姿でジェットコースターに搭乗する様子が恒例のとしまえんの「成人の日のつどい」が3位となった。
さまざまな企画が話題の西武鉄道では、きゃりーぱみゅぱみゅさんとコラボした「SEIBU KPP TRAIN」初運行の記事が4位に、同車両のラッピング前の状態でレアな「ピンクの電車」を紹介した記事が6位に、「斬新すぎるデザイン」と話題になった新型特急車両の記事が7位に、それぞれランクインした。
チケットが即完売して話題となったイベント、パンと挟む具材求めて江古田の街を歩く「パン祭り」を紹介した記事が5位。江古田駅周辺のパン店や総菜店、カフェなどを巡り、好きなパンと具材を自由に組み合わせて食べ歩く内容で初開催だった。
鬼の姿で光が丘地域の保育園・幼稚園・学童クラブ・高齢者センターなど15カ所を自転車で回る様子がシュールすぎると注目を集めたのは、「練馬・光が丘の児童館に鬼 豆を浴びに自転車で回る」(8位)。
今年5月にデビューしたガールズ演劇ユニット「私立大泉学園」の紹介記事が9位に。約30人のメンバーが在籍し、演劇のほか、地域や企業とタイアップした部活動を展開することから、今後の期待も含め地元での注目度が高かった。
10位は、6月27日の記事にもかかわらず、SNSでのシェアでPVを稼いだ芸人「ねりまだいこん。」の大根の着ぐるみ盗難の記事がランクイン。被害にあったボケ担当の影山直柔さんも「記事の反響が大きい」と話す。今のところ大根の着ぐるみは戻っていない。
2016年下半期は、練馬をPRするテレビCM第2弾の放送が控えるほか、江古田3大学の学園祭イベント、「私立大泉学園」による地域を絡めたイベントなど、練馬の魅力を発信するイベントに注目したい。