「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(練馬区春日町1)で11月20日、アンバサダーに就任した俳優2人のお披露目イベントが開かれた。
2人は、桜田ひよりさんと吉川愛さん。同施設がアンバサダーを任命するのは初。「ハリー・ポッター」シリーズのファンという2人はプライベートでも親交があり、夢や友情を大切にする姿が仲間との絆を大切にしながら成長していく同シリーズで描かれるメッセージと重なるとして今回の起用となった。
アンバサダーの最初の仕事として、大広間に飾られたクリスマスツリーの点灯を任された2人は光をともす呪文「ルーモス」をそろえて唱え、ツリーを点灯した。「より一層ハリー・ポッターの世界観になった」と桜田さん。吉川さんは「全部が華やかになってとてもウキウキした気持ちになる」と話した。
アンバサダーに任命されると聞いたときについて、桜田さんは「大好きな世界観と共に、愛ちゃんと一緒にアンバサダーを務めると聞いてとにかくうれしかった」と振り返る。「この日を待ちわびていた」とも。吉川さんは「柱に飛びついた。結構太めの柱に抱きついた」と告白した。「ちょうど、『ハリー・ポッターの新作グッズ出てるかな?』とマネジャーと話していたので、本当にうれしくて光栄だと思った」とも。
アンバサダーとして挑戦してみたいこととして、吉川さんは「オキュラスレパロで眼鏡を直したい」と回答。ハーマイオニーがハリーの眼鏡を直すために使った呪文で「先日眼鏡をハリーのごとく割ってしまい。本当にお気に入りの眼鏡なのだがなかなか直しに行く機会がなく、以前使っていた眼鏡を使っている。『オキュラスレパロ』で直せたら」と悩みを打ち明けた。桜田さんは「音声ガイドをやってみたい」と回答。「音声ガイドは今まで経験がない。熱を込めながら音声ガイドやってみたい」とアピールした。
アンバサダー就任の証しとして、ワーナー ブラザース スタジオジャパンのバイスプレジデント&ゼネラルマネジャー・山崎佐智子さんから「ヘドウィグのつえ」と共に、桜田さんは「レイブンクロー」のローブを、吉川さんは「スリザリン」のローブを、それぞれ受け取った。桜田さんは「名前が入ってる」と笑顔を見せていた。
「ウェルカム ツー ホグワーツ」の掛け声で最後に舞った2人の名前入り「ホグワーツ魔法魔術学校」入学許可書の紙吹雪がイベントを締めくくった。