![過去の展示の様子](https://images.keizai.biz/nerima_keizai/headline/1469777039_photo.jpg)
西東京の多摩六都科学館(西東京市芝久保町5、TEL 042-469-6100)で現在、夏の特別企画展「ロクト大昆虫展2016」が開催されている。
ヘラクレスオオカブトの全亜種標本をはじめ、テイオウゼミや30センチを超えるナナフシなど貴重な昆虫標本約3000点を展示する同展。
昆虫の体の仕組みが分かるようパーツごとに解説した標本のほか、同施設の周辺地域に生息する昆虫の標本、研究展示も行う。
会場では標本作り教室を行うほか、生きているカブトムシ、クワガタムシに触れる「カブクワハウス」を用意。開場時間は10時30分~12時、13時~14時30分、15時30分~17時の1日3回。体験時間は10分間の入れ替え制(1回の定員は25人)。カブトムシとクワガタの展示は日替わり。
開館時間は9時30分~17時(8月は17時30分まで)。9月1日休館。入館料は、大人=500円、小人=200円。9月4日まで。