プレスリリース

【完全在宅勤務・オンライン事務・経理代行サービスのBizMow株式会社】熊本県八代市で第3期目のテレワーカー養成講座を開講!

リリース発行企業:BizMow株式会社

情報提供:




オンライン事務・経理代行サービスを提供しているBizMow株式会社(本社:東京都世田谷区・代表取締役:木村仁哉)は、2022年熊本県八代市で開始いたしました、テレワーカー養成講座「レッツ・トライ・やっテレワーカー」の第3期目を2024年8月9日(金)に開講しましたことをご報告いたします。ここから約半年間、受講生のテレワーカーデビューを目標に、八代市さま、受講生と伴走して参ります。
本記事では、これまでの集客方法や講座内容、またその実績をご紹介いたします。
本プロジェクトは、自治体さまから「子育て世代・若年層の市外流出」「子育て世代の不十分な就業環境」という課題を共有いただいたことをきっかけにスタートしたものでございますが、本記事をご参照いただき、弊社の教育事業にご興味のある自治体・企業さまがいらっしゃいましたら、是非お問い合わせくださいませ。
※お問い合わせ先は記事下部をご確認ください。
BizMow株式会社とは
弊社は、少数精鋭で頑張る経営者の方々に向け、バックオフィスの構築から実務対応まで、オンライン事務・経理代行サービスという形で、皆さまが本業に集中できる環境づくりをお手伝いしております。
2022年には新たに教育事業を開始いたしました。その取り組みの1つとして、「どこにいても、テレワーカーとして自立して活躍できる仲間を増やしたい」という想いから、官民共創のテレワーカー養成講座を自治体・企業さま向けに実施しております。
これらの経営活動を評価いただき、内閣府主催「2022年度地方創生テレワークアワード」での地方創生担当大臣賞受賞、またアジア太平洋地域の急成長企業ランキングTOP 500への3年連続ランクインを果たすことができました。
八代市と共創で行うテレワーカー養成講座
2022年熊本県八代市で開始いたしましたテレワーカー養成講座は、ご好評いただき、今回で3期目を迎えることができました。



■第3期集客状況
第3期の応募者数は、第2期の約2倍ほどの数で、幅広い年齢層の多くの市民の皆さまにご応募をいただきました。これまでの主要な応募経路であった市報、チラシ・ポスター、ラジオに加え、今回は口コミによる応募もございました。これまでの参加者に、講座通して「仕事ができるようになった」「仲間ができた」といった成功体験をしていただけたことが、このような口コミにも繋がったのではないか、と嬉しく感じております。
今後も、より多くの受講生に講座での経験を共有いただき、講座を通したテレワークコミュニティの更なる拡大と、八代市の活性化を目指して参ります。

■ 講座内容
テレワークのノウハウやテレワーカーとして具体的に仕事を獲得する方法、また、選ばれるワーカーになるためのスキルを実践的に学ぶ内容です。その場限りではなく、講座後も自走できるような工夫を、当社独自のカリキュラムに組み込んでおります。
・対面とオンラインそれぞれの長所を活かした2形式で開催
 対面講座:オリエンテーション・PC設定
 オンライン講座:テレワーク環境下でワークの実践
・PC環境設定から仕事獲得方法、選ばれるワーカーになるための知識を包括的、そしてロールプレイ形式で学ぶ実践型講座
・予習復習などの、eラーニング(動画)による自主学習を通して、講座内で学んだことをアウトプットする場を提供
・一定のレベルに達した際に実際に仕事を受託し、報酬を得るところまで経験
・受講生同士の交流促進のためのチャットツール設置
・講座終了後にも継続するコミュニティの育成


■ 第1期・2期の実績
・受講生の100%が、講座期間中にテレワーカーとしてデビュー
・「KPI:講座終了後(講座実施中)の関連就労50%以上」を大きく上回る、77.8%を達成




■ 成果に繋げるための工夫
テレワークという就労環境を基盤に、オンライン事務・経理代行事業で得た最新の事務事情やノウハウを組み合わせた結果、受講生に汎用性のあるスキル取得の機会を提供することができました。
また、毎期ごとに蓄積した知識を活用すると共に、反省点を分析し、改善を重ねることで、よりブラッシュアップされた講座を提供することに努めました。
しかし、これら一連の講座は、弊社単独では決して実現することはできません。市民ニーズや地域事情の共有と、講座準備期間からの対面サポートを八代市さまにいただけたことで、この講座の実現が可能となりました。
官民互いの強みや役割を明確にし、当初から目標・ゴールを共有したことで、お互いが同じ方向に向かって進むことができたと考えております。
このように、弊社は自治体さまと「共創」で行うという点もとても大切にしています。



■弊社の教育事業への想い
「どこにいても、テレワーカーとして自立して活躍できる仲間を増やしたい」
この想いを持って、日々教育事業を営んでおります。弊社では、テレワーカー養成講座受講にあたっての心構えとして、「グラウンドルール」を設定しております。その1つに、「助け合うことで成果の質を高めよう」というものがございます。これは、「関係の質が成果の質に繋がる」ということを、主要事業やこれまでの講座を通して強く認識してきたためです。1人では学習意欲が出ず、成果が上がりにくいことがございますが、同じ目標を持った仲間と学ぶことで、切磋琢磨し、支え合う環境が生まれ、単独学習する場合よりも成果が出やすくなります。また講座終了後にも受講生にイベント等にご参加いただくことで、継続的な関係性を構築し、そしてそこからコミュニティーを育成し、最終的にその地域の活性化に繋げて参りたいと考えております。

弊社では、このように「未来」を見据えた教育サービスを提供いたします。私たちと共に、地域や企業を盛り上げたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

【本リリースに関するお問合せ先】
BizMow株式会社
新規事業開発室:平田 江吏子
E-mail:pr@bizmow.com

その他テレワークに関する当社プレスリリース
在宅勤務×事務職を実現するための教育事業を展開中!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000051771.html
内閣府主催「2022年度地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000051771.html
熊本県八代市と共催、事務職のためのテレワーク教育事業を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000051771.html
令和2年度「テレワーク推進企業等・厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」において特別奨励賞を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000051771.html

【会社概要】
会社名:BizMow株式会社
所在地:〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-11-1 柳小路東角3F SoloTime二子玉川306
代表者:木村 仁哉
設立 :2008年4月17日
URL :https://bizmow.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース